株式会社 谷元工務店

  • お電話・FAXでのお問い合わせ
    電話:075-311-3626 FAX:075-321-6653
  • Eメールでのお問い合わせ

近況報告ブログ 谷元だより 今日も谷元工務店は地元をベースに東へ西へ。お客様と感動を共有するため、地道にがんばります。大きな視野と細部を見つめる目を大切に。

新着

カテゴリー

月別バックナンバー

記事の検索

記事の自動配信

新着の記事を受け取る(RSS)
2010年07月02日

大工の用語解説 「こぼち」

カテゴリー:
家を知る建築用語
「こぼち」とは、本来は、壊す、破るという意味です。
建設業界では、「建物の解体」という意味で使います。

古語の「殷つ(こほつ・こぼつ)」に由来し、
「殷ち家(こぼちや)」は、こわした家、こわれた家、あばらやのことを指します。

2010年07月02日

「家を建てる」

カテゴリー:
家を建てる基礎知識

文字で書くと5文字ほどですが、
この5文字には、色々な工程・作業・職人などが複雑に絡み合い、
一軒の「家」が建っていきます。


これから、「家」がどういう流れで建っていくか、
出来るだけ詳しくご紹介していこうと思います。


まず、家を建てるには、場所(土地)が必要になります。
山、野原、更地(さらち)、はたまた古家が建っているところを購入するなどなど。


土地を確保するのにも、いろんな方法がありますね。
その中で、もっとも多いのが、やはり古家や工場などを壊して更地にして、
新しい 家を建てるっていう方法ですよね。


ちょうど、弊社の担当している新築の現場がこれにあたります。
古家を取り壊し、更地にするところです。

 

2010_07_02.jpg 

現場の様子を載せてみました。古家をほとんど壊した状態です。
建築用語で「こぼち」と 言います。

 

古家一軒、まるまるこぼちする場合は、解体屋さんに依頼しますが、
増改築の現場なんかでは、大工がこぼちも行います。
なぜなら、残 す柱、壊す梁(はり)、取り除く壁や、残す天井など、
複雑な場合が多いので、大工が考えながら取り壊していく方がスムーズなんです。

今回の現場は古家一軒丸ごとの解体なので、解体屋さんに依頼して、
丁寧に取り壊して頂きました。


次回はこぼちの中身について、ご紹介していこうと思います。

2010年06月25日

これからブログをスタートいたします。

カテゴリー:
家を守るメンテナンス

家のしくみ・工事の流れ・おうちのメンテナンス などなど、
なるほど~!!って思って頂けるような内容にしていこうと思っています。
ちょこっと趣味の事なども載せていく予定です。

 

これから楽しみにしておいてくださいね。

最新の記事 前の記事 55  56  57  58  59  60  61
ページの上に戻る

お電話でのお問い合わせは10時から18時まで、E-mail・FAXは24時間受け付けております。

〒604-8832
京都市中京区壬生下溝町36
株式会社 谷元工務店
Copyright (C) 谷元工務店. All Rights Reserved.