- 谷元工務店ホーム
- 近況報告ブログ 谷元だより
- 2024年1月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年10月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年9月 (3)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (1)
- 2013年2月 (3)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (2)
- 2012年3月 (1)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (2)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (2)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (4)
- 2011年3月 (1)
- 2011年2月 (4)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (3)
- 2010年8月 (8)
- 2010年7月 (4)
- 2010年6月 (1)
年末・年始休暇のご案内
- カテゴリー:
いつもこの時期になると、一年って早いですね、なんて会話をしてしまいますね。
どうしてでしょうか?
「時間」は同じスピードで、同じだけ進んでるだけなのに・・・。
もともと「一年・365日」なんてあっという間のスピードなのに
人間が勝手に、「一年」はすごく長い時間を要すると思いこんでいるだけではないのか。
・・・。
なんか訳が分からない方向に脱線していきそうなので、
本題に入ります、はい。
昨年は、東日本大震災が起こり大変な一年でしたね。
今年は、その余波と言いますか、原発を動かすだの、止めるだの
政権が交代したり(意味があるのか、ないのかさえ分からないし)
お上ではなにやら紆余曲折しており、
なかなか一般庶民が納得する世の中になってくれないなか、
流行語大賞が「ワイルドだろぉ~」って・・・、なんてお気楽な世の中だと思いながら、
我々は、相も変わらずただ漠然と毎日を過ごしている的な・・・。
なんか今日は、マイナスな三井です。ネガティブ思考はらしくないです。
休暇までの残りの「平成24年」を精一杯頑張ります!!
さて本題。
本年も皆さまのおかげで、たくさんのお仕事をさせて頂くことができました。
今年一年、本当にありがとうございました。
来年も相変わらず、ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
年末年始の休暇ですが
平成24年12月30(日)より
平成25年1月6日(日)
お休みを頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。 三井雅史
ランマーとは?
- カテゴリー:
- 家を知る建築用語
お家を建てる為に「基礎工事・排水管工事編」
- カテゴリー:
- 家を建てる基礎知識
日が沈むのが早くなってきて、
なんとなく午後の時間が忙しなく感じるようになってきた今日この頃。
皆さんはいかがお過ごしですか?
気温もぐっと下がって来て、喉がいがらくなったり
ハナがむずむずなんて、体調崩されていませんか?
さて、今回は新築工事の基礎工事編であります。
勉強でも、スポーツでも基礎が大切なように、
お家においても、やはり大切になってくる工程です。
基礎コンクリートを敷き詰めるので、その前に排水管と排水マスの
埋設を事前に行います。
もう遣り方で高さとトイレや、キッチン、風呂の位置も出ていますので
メインの配管の仕込みもこのタイミングでやっていきます。
↑既設の最終マスを撤去中
↑最終マスを新設し、ズドーンと裏までメインの配管を通しています。
↑トイレの位置で配管を立ち上げてます。
建物のメインの外壁に面した部分、基礎コンクリートを厚くする部分を深く掘り下げます。
この土の部分に、砕石を20センチ程敷き詰めます。
今回は、土壌の状態は、地盤調査の結果
表層部付近の地耐力は良好ではありましたが、
その地耐力にばらつきがあった為、ランマーにて散水しながら転圧し
基礎砕石厚を厚く(200㎜ほど)し、
その上、ベタ基礎にて施工を行うという指示になりました。
そして、湿気を防ぐための防水シートを敷きます。
ここまででもやっと下準備と言ったところですね。
これから、メインの作業へと移っていきます。
鉄筋を組んだところです。
鉄筋は太さ10ミリ(D10)・13ミリ(D13)を使います。
鉄筋の組み方は非常に重要です。
次回は、鉄筋の組み方、仕様についてご案内します。